PositiviTea第十八回目は、シアトルで機械学習エンジニアそして起業家をされている綾田瑛美さんをゲストにお招きしました。
前半では米国に来たきっかけと、自動運転のスタートアップであるAuroraで働くに至るまでの経緯をお話いただきました。日本を飛び出した理由にホストの二人は共感しました。米国だけでなく、ドイツやカナダも考慮されていたそうですよ。
後半ではスタートアップでどんなことを学べているのか、具体的にどんな仕事をしているのかを掘り下げてお聞きしています。スタートアップではスピード感と実用的な知識の習得を楽しめるとのことですが、自動運転技術における実用的な知識とはどんなものなのでしょうか。
短期間で二度も勤務先の買収を経験した瑛美さんですが、Uberに買収された時とAuroraに買収された時の経験は大きく異なるものだったといいます。どちらの経験も、そして経験を通した瑛美さんの考察も、興味深く聞かせていただきました。
続きはポッドキャストで!
Spotify / Apple Podcast / Google Play