#17: Lifelong Learning (Part 2)

PositiviTea第十七回目は、ソーシャルインパクトファンドAcumenにてAssociate Directorをされている、松川倫子さん(※)です。

前半では、ソーシャルインパクトファンドにおける学びのデザインの仕事内容ついて詳しく聞きました。モチベーションを高めるリーダーシップやソーシャルインパクトの測り方についてなど、倫子さんがデザインしたコンテンツはWebsiteで誰もが学ぶことができるそうです。

後半では子育てにコミュニティ運営、ポッドキャスト運営と多忙な倫子さんの時間管理術について3人でディスカッションしました。倫子さんとホストのひとりは一番大切で重い仕事を後回しにするという癖が…議論するなかで、意外な対処法をみつけました。

続きはポッドキャストで!
Spotify / Apple Podcast / Google Play

(※)収録時点2021年4月。配信現在は日本のスタートアップCoachEd(コーチェット)のCCIO(カリキュラム責任者)をNYベースでされています。

投稿者: Ayaka & Kei

Ayaka: NYC近郊在住で化学メーカーの戦略企画をしています。ビデオ通話とマンガが最近の心の拠り所です。Kei: SF近郊在住でソフトウェアエンジニアをしています。趣味はバイオリンとランニング、特技は中国語とお菓子作りです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。