#2: Contemporary

PositiviTea第二回目は、コロンビア大学MBA在学中に、現代アートを定額で借りられるプラットフォームCurinaを立ち上げ、マンハッタンでスタートアップ生活を送るMioさんをゲストにお招きしました。Google Playの配信リンクはこちら、Spotifyの配信リンクはこちら、iTunesの配信リンクはこちらです!

東大法学部を卒業後、東京で経営コンサルとして5年勤務された後に渡米。高校生の時からキャリアに悩んで、大学も就職先もMBAも決めてきたMioさんですが、こんなに早く起業することになるとは予想していなかったそう。

Curinaは、NYのアーティストと、アートを所有することに興味がある若い世代を繋ぐ試み。創業メンバーの募集をしたところ1,000件以上の応募があったそうです。

ホストが最も羨ましいと思ったのは、「今やっていることが人生で一番楽しい、この事業を成功させる以外は頭にない」と言い切るMioさんの覚悟。

コロナ禍の不況が直撃して苦しい中、ここが勝負どころだから、と全力で走る等身大の姿を収めています。

ぜひ聞いてください!

Mioさんの経営するCurinaのWebsiteはこちらです。
https://www.curina.co/

投稿者: Ayaka & Kei

Ayaka: NYC近郊在住で化学メーカーの戦略企画をしています。ビデオ通話とマンガが最近の心の拠り所です。Kei: SF近郊在住でソフトウェアエンジニアをしています。趣味はバイオリンとランニング、特技は中国語とお菓子作りです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。